採用情報 新卒採用

子供達の明るい未来のお手伝い

募集職種紹介

「体操の先生」はこんなお仕事です

「体操を教える」と聞くと難しいと感じる人が多いかもしれません。ですが、種目はマットや鉄棒、跳び箱といった誰でも経験のあるものばかりです。経験不問で、無理なく業務が覚えられる研修プログラムを用意しています!

幼児から小学生までの児童をメインとした体操教室で、指導から教室運営まで幅広く活躍することができるお仕事です。
店長物とで実践的にスキルアップし、目安として1年~2年で店長を目指します!

1日の流れ

1日の流れ

キャリアアップ

キャリアアップ

研修制度

社員研修
トレーニング研修
ビジネスマナー等の新入社員研修の他、入社20日間トレーニング研修、レッスン補助研修、ロールプレイング
研修等、体操未経験者の方でもしっかりとしたフォロー体制が整っておりますのご安心ください!

社員インタビュー

伊藤隆司

自己紹介 伊藤隆司(いとうたかし)先生

Q:
入社の決め手は?

A:

ネイスには中途採用で入社をしました。
前職は営業職だったのですが、自分自身の本当にやりたいことを見つめ直した時期に浮かんだのが、幼少期の記憶でした。もともと体を動かすことが好きだったこと、そしてその中でも”先生”という存在がとても大きかったことを思い返し、“得意な運動や自らの経験を元に、子どもの人生をより良い方向に導く指導者になりたい”と感じたことで、入社を決意いたしました。

Q:
ネイスの魅力は?

A:

“自由にメニューを組み立てたり、自分自身の色を出せる”ところです。もちろん基盤はありますが、楽しいレッスンを考えることが得意な先生もいれば、技術向上を得意とする先生もいます。子ども達の個性に加え、指導者の色を活かしながら、良い面をどんどんメニューに取り入れられる点は、ネイスの良いところだと思います!また先生同士の仲がとてもいいところも好きです!

Q:
就活生に一言!

A:

「運動が好き」「子どもが好き」「教えるのが好き」という方にはもってこいの仕事です!日々新しいことを取り入れて成長していくエネルギッシュで希望に溢れた子ども達に、自分が与えられる限りのものを提供したいという“思いやり”や“愛情”を体操の指導を通じて培うことができます。そんなネイスを面白いと思っていただけた方、ぜひ一緒に働きましょう!

生島弥歩

自己紹介 生島弥歩(おじまみほ)先生

Q:
仕事のやりがいは?

A:

子ども達の成長に寄り添えることです。「できなかったことができるようになった」、「諦めずに取り組むことができるようになった」など子ども達の変化が目に見えて実感できるので、教えていてとてもやりがいを感じます。

Q:
今後の目標は?

A:

キャリアパス制度を利用し、本部での勤務を目標としています。現場のレッスンがより良い内容となる仕組みづくりや、今後ネイスで一緒に働く先生が安心・安全を子ども達に届けられるような人材育成制度、そして何より一人一人がより一層楽しみながら仕事ができるようなに環境づくりに積極的に携わっていきたいと考えています。

Q:
職場の雰囲気は?

A:

通常1人~3人で店舗に勤務するため店舗での講師間のつながりがとても深いです。また会社全体での運動会やイベント、プライベートではフットサル等の企画もあり、社員間の交流が充実しているので、とても仲良しです。また昇格制度や、キャリアパスの制度が充実しているため、各個人が目標を持ちながら日々の仕事に取り組むことができています!

詳細情報はコチラ

(給与・休日休暇・勤務地など)

職種名
体操教室の先生(インストラクター)
仕事内容
体操教室での体操指導・体操教室運営業務全般(教室の安全管理・入会対応・保護者対応等)
応募資格
2024年3月末までに大学、大学院または
高等専門学校専攻科を卒業見込みの方
※体操未経験の方大歓迎です!!
雇用形態
正社員
採用予定数
採用予定数 20名程度
給与
月給212,000円(固定残業代15時間分含み)
諸手当
通費実費支給・自己学習支援手当★・業績インセンティブ
賞与
年2回
勤務地
全国のネイス体操教室
勤務時間
9:30~21:00の間の6h~9h勤務・1ヵ月単位の変型労働時間制
休日休暇
週休2日 夏季・年末年始・GW休暇・有給休暇(入社6ヶ月後)
保険
・健康保険・厚生年金保険・労災保険
・雇用保険・健康診断費用全額補助★
教育制度
・新人社員フォローアップ研修
(ビジネスマナー、コンプライアンス研修、
ネイスの歩み方研修、インストラクターの心得研修等)
・新人社員研修・入社20日間トレーニング研修・レッスン補助研修
・ロールプレイング研修・OFF-JT研修・幹部マネジメント研修★
各種制度
・産休、育休制度・有給取得奨励制度
・慶事見舞金制度★
その他
・誕生日に選べるギフトコード(5,000円分)支給
・スポーツジム利用補助・人間ドック費用補助等(ぱる新宿)
・オリジナルウェア支給制度・社内スポーツ親睦会・ネイスMVP講師アワード
・新年大ビンゴ大会(景品総額30万円以上)・経営計画発表会・個人面談
・キャリアパス相談会・社内環境匿名アンケート制度
・埼玉版ウーマノミクスプロジェクト「輝く女性応援団」
・「多様な働き方実践企業」に加入、認定され奨励を受けています。
応募方法
弊社HP(下記フォーム)よりエントリー
選考方法
一次面接→レッスン見学→最終面接(予定)
※選考期間:随時
※エントリー締切:2022年 12月末

    応募フォーム

    必須
    氏名

    必須
    生年月日

    必須
    性別

    必須
    電話番号

    必須
    メールアドレス

    必須
    ご住所

    必須
    大学名・学部・学科

    必須
    ご質問事項など

    プライバシーポリシー
    個人情報保護方針

    当社は、「運動」と「学び」を通じて三方よしを実現することを企業理念として、当社が取り扱う全ての個人情報の保護について、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守致します。
    また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言致します。

    1. 当社は運動指導等に関する事業、並びに従業者の雇用、人事管理等において取扱う個人情報について、適切な取得・利用及び提供をし、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行ないません。また、そのための措置を講じます。

    2. 当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守致します。

    3. 当社は個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させていきます。また、万一の際には速やかに是正措置を講じます。

    4. 当社は個人情報取扱いに関する苦情及び相談に対しては、迅速かつ誠実に対応致します。

    5. 個人情報保護マネジメントシステムは、当社を取り巻く環境の変化と実情を踏まえ、適時・適切に見直して継続的に改善をはかります。

    制定日 :2018年3月1日
    最新改定日:2022年4月1日

    ネイス株式会社  代表取締役 南 友介

    個人情報の取り扱いについて

    体操教室クラブネイス(以下、「ネイス」といいます)は、みなさんの個人情報を以下のように適切に取り扱います。
    以下の個人情報の取扱いをよく読み、同意したうえでお申し込みください。

    [1] 個人情報取扱い事業者の名称
    ネイス株式会社

    [2] 個人情報保護管理責任者
    ネイス株式会社 総務部総務課 三戸 貴史
    電話 03-5981-9240

    [3] 個人情報の利用目的
    (1)ご本人より直接書面等(ホームページや電子メール等によるものを含む。以下「書面」という)に記載された個人情報を取得する場合の利用目的。及び保有個人データの利用目的
    お客様情報:運動指導事業における各種サービスの案内および体操指導のため
          当社ECサイトで購入された商品をお届けするため
    株主情報:情報公開、配布物の送付、連絡のため
    取引先情報:商談及び業務上の所連絡、受発注業務、請求支払業務のため
    従業者情報:従業者の人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理のため
    採用応募者情報:採用業務のため
    お問合せ者情報:お問合せに回答するため
    (2)ご本人より直接書面以外の方法で個人情報を取得する際の利用目的
    ECモールから取得するお客様情報:ECモールで購入された商品をお届けするため
    協力会社要員情報:採用業務のため
    採用応募者情報:採用選考および連絡のため

    [4]個人情報の第三者提供について
    1.第三者提供の目的
    上記[3]の利用目的と同様です
    2. 第三者提供する情報項目
    氏名、住所、電話、メールアドレス、お申込みサービス、健康上の注意点
    3.第三者提供の手段、方法
    会員データベースへの安全な接続(認証や暗号化)により提供しています
    4. 第三者提供の範囲
    ネイス体操教室のFC店(当社ホームページに記載しています)
    5.第三者提供に関わる契約
    FC契約により個人情報に関する安全管理を義務付けています

    [5]個人情報取扱いの委託
    当社は事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。

    [6]任意性
    個人情報の各項目の登録は、ご本人の判断です。登録したくない場合は登録しなくても構いませんが、必要な情報(例えば小中学生・高校生の場合、保護者の連絡先)を登録いただかないと、体験予約の受け付けできない場合があります。

    [7] 個人情報の開示等
    ご本人からの求めがあれば、ネイスが保有する開示対象保有個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去及び第三者への提供の停止 (「開示等」といいます。) に応じます。
    開示等の手続に関しましては、こちらをご覧ください。

    [8] ご本人が容易に認識できない方法による取得する場合について
    クッキー(Cookies)は、お客さまが当社のサイトに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、お客さまのプライバシーを侵害するものではなく、またお客さまのコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。  また当社のサイトでは個人情報を入力していただく部分にはすべてSSL(Secure Sockets Layer)のデータ暗号化システムを利用しております。さらに、サイト内における情報の保護にもファイアーウォールを設置するなどの方策を採っております。ただし、インターネット通信の性格上、セキュリティを完全に保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

    [9] 認定個人情報保護団体について
    認定個人情報保護団体の名称:  一般財団法人日本情報経済社会推進協会
    苦情の解決の申出先    :  個人情報保護苦情相談室
    住所:  〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
    電話番号: 03-5860-7565 / 0120-700-779
    ※当社の商品・サービスに関する問合せ先ではありません。

    【個人情報に関する苦情・相談窓口】
    お客様の個人情報に関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。
     〒162-0833 東京都新宿区箪笥町43 新神楽坂ビル3F・5F
     ネイス株式会社 個人情報保護管理者 TEL: 03-5981-9240

    個人情報取扱規約への同意
    未入力の必須項目があります

    -->